トップ > 

有機番茶紅茶の開発及び販売プロジェクト

有機番茶紅茶の開発及び販売プロジェクト

低カフェイン・低タンニンの機能性の高い紅茶を目指す有機番茶紅茶の開発

藤枝産四茶・秋冬番茶を使用した低カフェイン・低タンニンな機能性紅茶


「有機番茶紅茶の開発及び販売プロジェクト」は、葉っピイ向島園㈱さまと、

㈱静環検査センターによる、農家が主体となった6次産業化プロジェクトです。

茶業界の衰退が懸念される中、藤枝の茶葉から新たな日本産の紅茶を生み出し、

海外の紅茶とは異なった視点で「有機番茶紅茶」を売り出していきます。

㈱静環検査センターの協力により、機能性紅茶として開発していくなど、

高付加価値商品の市場を開拓していく取組となっています。

販売計画としては、既存の顧客に加えて、WEBでの販売を検討しているとのことです。

プロジェクト2年目は初期ロットの約4倍の200kgの「有機番茶紅茶」を生産し、

売れ行きは好調とのことです。

各種商談会(県紅茶商談会・県食品開発展・しんきんビジネスマッチング・

オーガニックエキスポなど)にも積極的に出展、好評を博し、

今後も「有機番茶紅茶」の増産を予定しています。

葉っピイ向島園㈱園主の向島和詞様は、若干18歳で農家を継ぎ、

全国最年少の青年農業士として認定された、若手農業者。

今後の当ネットワークプロジェクトでのご活躍も期待されます。

申請者 チーム構成
構成者 役割
 葉っピイ向島園㈱  葉っピイ向島園㈱  原材料生産・加工・販売
 ㈱静環検査センター  食の安全・有用成分・機能性のアドバイスと分析


有機番茶紅茶の開発及び販売プロジェクト
有機番茶紅茶の開発及び販売プロジェクト
有機番茶紅茶の開発及び販売プロジェクト
S